
809: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:04:12.51
序盤は操作に慣れてないんで今くらいで十分だけど、途中の神獣戦あたりから敵の硬さと早さを前の神獣の1割増しずつ増えていっても良いと思った
つまり最後の神獣(まぁゼーブルファーだけど)は最初の神獣の2.1倍、HPや力が強いですっていうのはアリじゃないか
同じスクエニでも10レベルごとに必要経験値3倍、LV80→90まで20時間掛かりますってのよりはまだ気が楽だし
つまり最後の神獣(まぁゼーブルファーだけど)は最初の神獣の2.1倍、HPや力が強いですっていうのはアリじゃないか
同じスクエニでも10レベルごとに必要経験値3倍、LV80→90まで20時間掛かりますってのよりはまだ気が楽だし
811: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:24:45.32
>>809
2時間で1レベル上がるなら普通じゃないか
2時間で1レベル上がるなら普通じゃないか
810: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:05:19.27
何のために途中で難易度かえられる仕様になってると思ってるのやら
813: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:30:16.00
少なくとも最初の神獣はHP2万5千くらいで一体倒すごとにHPが4~5000ずつ上がっていき
ゼーブルファーの女顔がHP約5万で、左右の顔も合わせれば最後の神獣は最初の神獣の2倍以上のHPにはノーマル時点でなっている
ゼーブルファーの女顔がHP約5万で、左右の顔も合わせれば最後の神獣は最初の神獣の2倍以上のHPにはノーマル時点でなっている
817: 名無しさん 2021/06/24(木) 22:14:20.75
今の今まで、はじめから以外に途中で難易度上げ下げできるのに気づいてなかったわ
設定画面のとこは現在の難易度を表示しているだけだと思ってた
>>813
数値ありがとうな、こっちがインフレしてるだけだったのか
初周初回がザン・ビエで何回か青ゲージ削れずに全滅して「こんな強いのがあと7体あるんか・・・」と思ったらその次から一瞬だったイメージがあった
設定画面のとこは現在の難易度を表示しているだけだと思ってた
>>813
数値ありがとうな、こっちがインフレしてるだけだったのか
初周初回がザン・ビエで何回か青ゲージ削れずに全滅して「こんな強いのがあと7体あるんか・・・」と思ったらその次から一瞬だったイメージがあった
825: 名無しさん 2021/06/25(金) 05:38:43.21
>>817
実質ザンビエか圧迫面接さんがラスボスだからなw
実質ザンビエか圧迫面接さんがラスボスだからなw
815: 名無しさん 2021/06/24(木) 22:04:20.60
神獣によるけど7体目の時点でHPはおおむね2倍前後で防御も上がってるから2.1倍どころじゃなく強くなってる
ただレベル上げをしたりクラスチェンジしたりするとこれが誤差に思えるくらい味方が強くなっちゃう
とりあえず装備を全部外してバイゼルでスキルもリセットしてくるといい、2周目からはクラスチェンジ禁止にするともっと楽しめるはず
ただレベル上げをしたりクラスチェンジしたりするとこれが誤差に思えるくらい味方が強くなっちゃう
とりあえず装備を全部外してバイゼルでスキルもリセットしてくるといい、2周目からはクラスチェンジ禁止にするともっと楽しめるはず
818: 名無しさん 2021/06/24(木) 22:29:43.09
まあ実際、神獣戦のあたりって普通にやってると丁度クラス3になるタイミングで、各クラスの強力な特技・アビリティに手が届くかどうかの境目だからね
聖剣伝説 引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1622337604/l50